「素泊まり」とはホテルや旅館などの宿泊プランで、朝食や夕食が提供されない宿泊のみのプランのことです。
外食やコンビニ・スーパーで買って食べるなど、食事を自分自身で選べるため、食事は自分で選んだお店で食べたい方やできるだけシンプルなプランで宿泊代を節約したい方におすすめのプランです。
この記事では、素泊まりプランのメリット・デメリット、素泊まりにおすすめのホテルなど、素泊まりについて徹底解説します。
旅行のプラン選びにお悩みの方は参考にしてみてください!
素泊まりのメリットとは?

宿泊プランに食事が含まれておらず、旅先で自由に食事を選べる素泊まりプランには以下のメリットがあります。
- 価格が安い
- 食事を自分で選べる
- 時間に縛られない
ここからは素泊まりのメリットについて解説します。
価格が安い
宿泊費に食事代が含まれないため、食事付きのプランと比較すると安価な点が素泊まりのメリットです。
そのため、長期間泊まりたい場合やできるだけ宿泊費用を抑えたい場合には素泊まりプランがおすすめです。
その分外食が増えると費用がかさむのでは?と心配な方もいるかもしれません。
旅費を抑えたい場合はコンビニやスーパーで食事を買うという方法もあります。
ご当地のスーパーでローカルな商品を探すと、外食よりも費用を抑えつつ、普段とは違った食事が楽しめますよ。
ただし、中には持ち込みができない宿もあるため宿泊先の注意事項をしっかりと確認しましょう。
素泊まりプランの食事については以下の記事もおすすめです!
素泊まりプランで食事はどうする?メリット・デメリットや注意点についても解説!
旅の費用を少しでも抑えたい!そんな方におすすめなのが旅館やホテルの素泊まりプラン。 宿の食事を「なし」にするだけで、宿泊…
食事を自分で選べる
宿泊先で食事を用意されていないため、自分で好きな食事を楽しめるのも素泊まりのメリットです。
ホテルや旅館の豪華な食事も素敵ですが、SNSやテレビで見かけたご当地グルメを楽しみたいという方もいるのではないでしょうか?
旅先で食べたいものが明確な方や、食事先が多数ある観光地の場合には、あえて素泊まりプランにしてご当地グルメを食べ尽くすというのも良いでしょう。
また、ホテルの豪華な朝食は朝からきつい…という方もいるかもしれません。
自分の好きな食事を自分で選べるのは素泊まりのメリットです。
喫茶店にモーニングを食べに行ったり、市場で新鮮な朝食を食べたりするのもおすすめ。
その土地ならではの朝グルメを探してみましょう!
時間に縛られない
宿泊先で食事が提供される場合、事前に食事の時間を予約したり、提供時間に合わせて行動したりする必要があります。
夕食の時間が決まっているとその時間に合わせて行動する必要があり、観光を切り上げることになるかもしれません、
また、朝食の提供時間に限りがあると、朝の時間をゆっくり過ごせない可能性もあります。
一方で素泊まりプランでは食事の時間が決まっている事もなく、時間の制限がないため、自分たちのペースに合わせて行動できます。
朝に弱い方、時間に縛られず自由に行動したい方は素泊まりプランがおすすめです。
素泊まりのデメリット

メリットもある素泊まりプランですが、人によっては以下の点がデメリットに感じる可能性もあります。
- 自分で食事先を探すのが手間
- わざわざ外に食べに行くのが大変
- 費用がかさむことがある
デメリットについても理解し、プランを検討しましょう。
自分で食事先を探すのが手間
素泊まりプランでは朝食や夕食が用意されていないため、自分で探す必要があります。
行き当たりばったりで探した場合、人気のお店は満席で入れなかったり、なかなかいいお店が見つからない…なんてこともあるかもしれません。
そんな時間も楽しめる方は素泊まりでもいいかもしれませんが、旅先では美味しい食事を食べたい、なるべく手間は省きたいという方は食事付きプランの方が安心でしょう。
また、観光先によっては食事場所がなくて困ることもあります。
大まかでもいいのである程度食事の予定を立てておくと安心です。
旅行先の情報をしっかりと収集し、宿えらび・プラン選びをしましょう!
外に食べに行くのが大変
素泊まりプランの場合、観光をして宿に戻った後に夕食を食べに行ったり、朝食を食べに朝早くから外に出たり、食事のたびにわざわざ外に出るのが大変に感じるかもしれません。
ホテルの食事を食べたい、宿泊先でゆっくり過ごしたい方は食事付きのプランだとゆったりとしたスケジュールで過ごせます。
ご自身の旅のスタイルにあったプランを選びましょう。
費用がかさむことがある
旅費を抑えるために素泊まりプランを選んだとしても、代わりに食費がかかり、結果的には旅費がかさむ場合があります。
場合によっては全て外食にするよりも食事付きプランの方が安く済む場合もあるため、できるだけ費用を抑えたい方は食事代も含んだ費用を計算し、プランを選ぶようにしましょう。
費用を抑えたい方はコンビニやスーパーなどで食材を買っておくのもおすすめ。
朝は軽めで済ませたい、という方にもぴったりですよ。
素泊まりにおすすめの宿3選

ここまで、素泊まりのメリット・デメリットについてまとめました。
素泊まりプランを選ぶ際には、宿周辺に食事先や買い物ができるお店がある事、観光地へのアクセスの良さなどに注目して選ぶのがおすすめです。
ここからは、宿泊費用を抑えつつ、おしゃれな雰囲気を楽しめる素泊まりにおすすめの宿を3つご紹介します。
TUNE STAY KYOTO HIDEOUT SUITE
住所 | 〒600-8310京都市下京区七条通新町西入夷之町708 |
アクセス | 京都駅から徒歩5分 |
公式 | https://www.tune-stay.com |
「TUNE STAY KYOTO HIDEOUT SUITE 」は京都駅から徒歩5分、和モダンな雰囲気がおしゃれな宿です。
館内にはバー&カフェや、京都にまつわる本が2500冊以上取り揃えられた本屋があります。
こちらは共有ラウンジとなっており、宿泊者は24時間、おしゃれなラウンジで読書やシアターを楽しめます。
さらに、調理ができるキッチンエリアやコインランドリーなど設備が充実しているところも魅力。
外食だけでなく、買ってきたものをホテルで食べる事もできますよ。
暮らすように旅をしたい方、長期宿泊のご予定の方におすすめの宿です。
トグルホテル水道橋
住所 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-11-4 |
アクセス | JR水道橋駅から徒歩3分 |
公式HP | https://www.togglehotel.com/suidobashi/ |
JR水道橋駅から徒歩3分、「トグルホテル水道橋」は東京ドームの目の前にあるホテルです。
客室は各部屋ごとにカラフルな色で彩られており、インスタ映えすること間違いなし。
ホテル最上階にはカフェ&ラウンジがあり、首都高速道路や行き交う電車など、東京らしい街並みを眺めながらカフェタイムやモーニングを楽しめます。
手頃な価格と、カラフルな内装が女子旅にもぴったりなおすすめ宿です。
OF HOTEL

出典:OF HOTEL
住所 | 〒980-0013宮城県仙台市青葉区花京院1丁目4-14 |
アクセス | 仙台駅から徒歩8分 |
公式 | https://of-hotel.com |
宮城県で素泊まりをするなら、「OF HOTEL」がおすすめです。
シンプルながら可愛い内装で、おしゃれなルームウエアやRefaのドライヤーなど、女性に嬉しいサービスも盛りだくさん。
建物にはカフェやバーもあり、ゆったりとした時間が過ごせます。
街中にありアクセスもいいため、喫茶店のモーニングや仙台朝市に出かけるのもおすすめです!
素泊まりプランでお得に旅を楽しもう!

この記事では食事のつかない宿泊プラン、「素泊まり」について徹底解説しました。
素泊まりプランを選ぶ事で旅行費用を抑えることができたり、ご当地グルメを堪能できます!
メリットもデメリットもしっかりと確認し、ご自身の旅行スタイルに合わせてプランを選びましょう!
この記事を書いた人

-
東北生まれ東北育ちのライターです。
食べ歩きと美術館巡りが趣味です。
この記事へのコメントはありません。