【穴場】おすすめ雪見温泉宿10選!雄大な自然と極上の温泉が一度に楽しめる宿をご紹介!

雪景色と共に温かい温泉が楽しめる雪見温泉は、冬ならではの楽しみです。

特別な時間を楽しめる一方で、人気の温泉宿は予約が取りにくかったり、人が多くてリラックスできなかったりする場合もあり、不安に感じる方もいるのではないでしょうか?

今回はそんな雪見温泉の中でも、落ち着いた時間を過ごせる穴場の宿をご紹介。賑やかな雰囲気の温泉とはまた一味違う、リフレッシュできるおすすめ宿です。

次の旅行は穴場の温泉宿で極上のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?

雪見温泉についてはこちらの記事もおすすめです!

雪見温泉は冬の醍醐味!楽しむための対策やおすすめ宿も紹介!

日本各地には魅力的な温泉宿が数多くあります。 さまざまな泉質や、変わり種のお風呂、湯もみ体験や温泉街での食べ歩きなど、魅…

【秘湯も!】穴場の雪見温泉おすすめ宿 10選

自然豊かな日本には素敵な温泉宿がたくさんあります。

気取らない素朴な宿からオールインクルーシブのラグジュアリーな宿、人里離れた秘湯まで、美しい雪景色とともに気持ちいい温泉が楽しめる、穴場の温泉宿をご紹介します。

【岩手】大沢温泉

住所岩手県花巻市湯口字大沢181
アクセスJR花巻駅からバスで約30分
公式HPhttps://www.oosawaonsen.com

1200年の歴史ある温泉宿、「大沢温泉」は宮沢賢治ゆかりの宿として知られる温泉宿です。

200年以上前の建物、「湯治屋」では昔ながらの湯治を体験することができ、岩手の自然を満喫しながらゆったりとした時間を過ごせます。

豊沢川沿いにたたずむ、大沢温泉名物の混浴露天風呂からは穏やかで開放的な景色が見られます。

どこか懐かしさを感じる、気取らない雰囲気の客室と心地よいお風呂で、身も心もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

炊事場もあるため、ご自身で食材を用意して調理することもでき、昔ながらの湯治の雰囲気が満喫できますよ。普段とはひと味違った旅になること間違いなしです。

【長野】地獄谷温泉 後楽館

住所長野県下高井郡山ノ内町地獄谷温泉
アクセス上林温泉バス停から徒歩30分
公式HPhttp://www.jigokudanionsen.com

最寄のバス停から徒歩30分。車では来られない大自然の中に、「地獄谷温泉後楽園」があります。

周辺の山一帯には多くの野生動物が生息しており、人里離れた自然の中にある温泉はまさに秘湯。

冬に猿が温泉に浸かる、温泉猿発祥の宿と言われ、露天風呂には猿がやってくることがあるそう。

山奥ならではの豊かな自然、満天の星空も楽しめ、都会の喧騒を離れて穏やかなひと時を味わえる、穴場温泉宿です。

人里離れた秘湯中の秘湯で、四季折々の雄大な自然と共に、温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。

宿では、周辺の山で採れた山菜・きのこを使ったお食事も楽しめます。
中には市場になかなか出回らない食材が出ることもあるそう。
普段とは違った食事を楽しめるのもこちらの宿の魅力の一つです。

【新潟】里山十帖

住所新潟県南魚沼市大沢1209-6
アクセス大沢駅から送迎車で約5分
公式HPhttps://www.satoyama-jujo.com

「里山十帖」は四季折々の自然、豊かな食事、そして築150年の古民家を中心とした風情ある空間を楽しめる温泉宿です。

湯処「天の川」では、巻機山をはじめとする、上信越国境の山々を眺めながら温泉を楽しむことができます。

人工物の全く見えない、雄大な自然と雪を眺めながら入る温泉はまさに非日常。

食事、温泉、空間のどれをとっても極上の体験ができる、人生で一度は行きたいとっておきの温泉宿です。

【福島】高湯温泉・安達屋旅館

住所福島県福島市町庭坂字高湯21
アクセス福島駅からタクシーまたはバスで30分〜40分
公式HPhttp://www.adachiya.jp

福島県の高湯温泉は古くから優れた効能で知られ、湯治場として利用されてきました。

そんな歴史ある「高湯温泉・安達屋旅館」は駅から30分で行ける穴場雪見温泉宿です。

冬には深い雪に閉ざされた自然に囲まれ、広々とした露天風呂から眺める雪景色は圧巻。

駅から近い秘湯で、美しい自然と共に極上の温泉につかってみてはいかがでしょうか?

【青森】青荷温泉 ランプの宿

住所青森県黒石市沖浦青荷澤滝ノ上1−7
アクセス「道の駅虹の湖」からシャトルバスあり
公式HPhttps://www.aoninet.com

北の豪雪地帯、青森県黒石市には電波の届かない宿として有名な「青荷温泉 ランプの宿」があります。

青荷渓谷にひっそりと佇むこちらの宿は、冬になると谷底に降り積もる雪に覆われます。

夜の灯りはランプのみ。電波が届かないため、強制的にデジタルデトックスができるのも魅力です。

青荷渓谷の渓流すぐそばにある露天風呂では、川のせせらぎとともに雪見温泉が楽しめます。

幻想的な空間で、身も心もリフレッシュしたい方におすすめの穴場温泉宿です。

【新潟】ryugon

住所新潟県南魚沼市坂戸1-6
アクセス越後湯沢駅前の「HATAGO 井仙」から送迎車で30分
公式HPhttps://ryugon.co.jp

「ryugon」は豪雪地帯、新潟県南魚沼市にある古民家ホテルです。

木造平屋土蔵造りの大浴場からは新潟の自然を眺めながら心地よい温泉を満喫できます。

肌に優しく湯あたりしにくいナトリウム塩化物温泉は疲労回復にも効果があるそう。

豊かな食、温泉、自然に心癒される穴場温泉宿です。

米どころならではの贅沢な朝食、コーヒーやドリンクなど、豊富なサービスが受けられるのも魅力です。

【秋田】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉

出典:PIXTA

住所秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林50
アクセスアルパこまくさバス停から送迎あり
公式HPhttps://www.tsurunoyu.com

秋田県にある秘湯、乳頭温泉郷は古くより湯治場として利用されてきました。

その中でもっとも歴史のある温泉宿として知られる温泉宿が「鶴の湯温泉」です。

効能や肌触りが異なる4種類の泉質が味わえ、真っ白な雪に閉ざされた自然の中で、ゆったりと浸かる温泉は格別。

雪見温泉の醍醐味を味わえる穴場温泉宿です。

【長野】湯田中温泉 よろづや

住所長野県下高井郡山ノ内町平穏3137
アクセス湯田中駅より徒歩7分
公式HPhttps://yudanaka-yoroduya.com

長野県の湯田中温泉は約1350年の歴史ある温泉で、長命長寿の湯として多くの人を癒してきました。

そんな湯田中温泉にある温泉宿「よろづや」は3つの源泉をもち、趣ある6つのお風呂を楽しめます。

登録有形文化財に指定された「桃山風呂」はレトロな雰囲気でまさに非日常。

庭園露天風呂が併設されており、趣ある建物とともに四季折々の自然も楽しめる、穴場温泉宿です。

【群馬】万座ホテル ジュラク

住所群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
アクセス軽井沢駅から万座バスターミナルまで西武観光バスで1時間50分、バスターミナルからホテルまで送迎有り
公式HPhttps://www.hotel-juraku.co.jp/manza/

標高1800mからの絶景露天風呂が楽しめる温泉宿は、群馬県にある「万座ホテルジュラク」です。

万座温泉は、硫黄含有量が日本一の超高濃度硫黄泉で、中でもこちらの宿の「法性の湯」はトップクラス。

高血圧や動脈硬化、糖尿病にも効果があると言われ、硫黄泉を楽しみたい方には是非行って欲しい穴場温泉宿です。

雄大な自然の中にある露天風呂「雲海の湯」からは人工物が一切見えない絶景が望めます。

こちらの宿は、さまざまなサービスが宿泊料金に含まれている、オールインクルーシブ宿です。
地元の特産をふんだんに使った食事やドリンク、ツアーアクティビティが追加料金なしで楽しめますよ。

【宮城】ゆと森倶楽部

露天風呂の風景

出典:ゆと森倶楽部

住所宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原128
アクセス仙台駅から高速バスで1時間、バス停からタクシーで約7分
公式HPhttps://www.ichinobo.com/yutomori-club/

宮城県蔵王町にある「ゆと森倶楽部」はオールインクルーシブの豊富なサービスと、蔵王の豊かな自然が楽しめる大人の温泉宿です。

自然に癒されながら、食べる、入浴する、寝るという「理想の日常」を過ごすことができます。

遠刈田温泉は400年の歴史ある温泉で、冬には北国らしい純白の景色と共に心地よい温泉が楽しめますよ。

特別なことはせずゆったりのんびりと、「理想の日常」を過ごしてみませんか?

穴場の宿で雪見温泉を満喫しよう!

雪見温泉は幻想的な景色と心地よい温泉を一度に味わえる、人気な温泉の楽しみ方の一つです。

気になってはいたけれど、アクセスに不安を感じたり、人気のあまり敷居が高く感じたりする方もいるかもしれません。

日本国内には雪景色とともに特別な時間が味わえる温泉宿がたくさんあるため、ご自身の希望にぴったり合う温泉宿が見つかるはず。

穴場の温泉宿で、ゆったりまったり、極上の時間を過ごしてみませんか?

YouTubeチャンネル「旅する時間」では、日本全国の素敵なホテルや観光地などの動画を投稿しています。まるでその場にいるかのような体験映像を発信しているので、旅の計画にお役立てください。

この記事を書いた人

ほのか
ほのか
東北生まれ東北育ちのライターです。
食べ歩きと美術館巡りが趣味です。

関連記事

  1. 露天風呂付き客室のメリットとデメリット!おすすめ旅館も動画付きで紹介

  2. 【2025年最新版】夏に旅行するなら千葉に決まり!おすすめスポット&おすすめ宿を紹介

  3. 新潟県・妙高高原!皇族も来訪する老舗温泉リゾート『赤倉観光ホテル』宿泊レビュー

  4. 旅行中の夫婦喧嘩はなぜ起きる?原因や対策について徹底解説!

  5. 二酸化炭素泉は希少な温泉!シュワシュワ炭酸泉の効能とおすすめ温泉旅館3選

  6. 【おでかけにも】旅行にぴったりなハンドクリームとは?選ぶポイントやおすすめ5選もご紹介!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA