北海道・中心部、大自然に囲まれた占冠村にあり『星野リゾート トマム』。
その中でも注目を集めているのは、建物をはじめ、ベッドや家具もすべて氷で作られた「氷のホテル」です。
1日1組限定となっており、大変貴重な体験ができます!
本記事では、リゾート内のホテル『リゾナーレトマム』と、1月中旬から2月までの厳冬期のみ泊まれる「氷のホテル」を紹介。
少しでも気になった際は、ぜひチェックしてみてください!
住所 | 北海道勇払郡占冠村中トマム |
アクセス | 北海道・新千歳空港駅-JR南千歳駅まで約3分。 JR南千歳駅-トマム駅まで特急で約1時間半。 トマム駅からシャトルバスで約10分 (JRトマム駅からリゾートまでは予約不要。リゾートからJRトマム駅までは要予約。) |
特徴 | 北の大地に建つ32階建ての高層ホテル。すべての客室が100㎡以上のスイートルーム仕様、サウナ・展望ジェットバス付で、ワンランク上のリゾートステイが楽しめる。スキー場やゴンドラ、雲海テラス、屋内プールも併設する滞在型リゾート。12月から3月ごろまでの期間限定でオープンする「アイスヴィレッジ」では、「氷のホテル」での宿泊も体験できる。 |
HP | https://hoshinoresorts.com/resortsandhotels/risonare/tomamu.html |
「リゾナーレトマム 氷のホテル」の体験を動画で見たい方は、以下のリンクからチェック▼
『星野リゾート リゾナーレトマム』とは…
『星野リゾート リゾナーレトマム』は、北海道の雄大な自然に抱かれた滞在型スキーリゾート。
施設内にはふたつのホテルがあり、そのひとつが『リゾナーレトマム』です。

施設内にはふたつのホテルがあり、そのひとつが『リゾナーレトマム』です。
32階建ての高層ホテルで、客室は1フロアに4室という贅沢な造り。
もうひとつのホテル『トマム・ザ・タワー』は、ゲレンデや屋内プールに近く、よりカジュアルに滞在できるホテルです。
1日1組限定!「氷のホテル」でスペシャルな夜を…

1月中旬ごろから2月末まで、厳冬期のみ宿泊できる『氷のホテル』。
冬限定の屋外施設「アイスヴィレッジ」内にあります。
宿泊するためには『リゾナーレトマム』もしくは『トマム・ザ・タワー』の客室予約も必要。
『リゾナーレトマム』もしくは『トマム・ザ・タワー』にチェックインをしたあと、
午後10時に改めて「氷のホテル」にチェックインをする流れです(チェックアウトは朝8時まで)。
「氷のホテル」の宿泊料金は、1泊ひとりあたり28,000円(2023年度の料金)。
毎年秋ごろから予約が始まります。
「氷のホテル」ルームツアー

ベッドやテーブルがあるドームの大きさは、直径約8.5メートル。
継ぎ目なしの一枚氷で造られています。
ベッドやテーブルなどの家具も、もちろんすべて氷。

ドーム内の平均気温は、マイナス7度。
マイナス30度でも耐えられるダウンシュラフと、あたたかいパジャマが用意されています。
静かな環境で、意外にもよく眠れます!

ワインやノンアルコールドリンク、スナックも、用意されています。

北海道の海鮮がごろごろ入った濃厚クラムチャウダー。
熱々のクラムチャウダーは、冷えた身体を温めるおすすめメニューです。

ドームの外には、占冠村の「湯の沢温泉」からくみ上げた温泉露天風呂。
周囲には雪がかかった白樺の木、空には満天の星…!
温まりながら、幻想的な景色を楽しめます。
また、暖房付きのお部屋もあるので、着替えるときも安心です!
タオルや歯ブラシなどのアメニティも、部屋に用意されています。
冬だけ現れる氷の街「アイスヴィレッジ」

毎年12月ごろから3月までオープンする「アイスヴィレッジ」。
営業時間は17時から22時まで。
宿泊客以外でも、入場可能です(小学生以上:600円、宿泊客は入場無料)。
ヴィレッジ内には「氷のホテル」以外にも、アイスリンクやジップライド、コンビニなどがあります!
童心にもどって楽しめる、まさに「氷のテーマパーク」です。

お酒が並ぶセラーやテーブル、お酒のグラスまで、すべて氷で造られたアイスバー。

氷の器に盛り付けられたラーメンが食べられるお店も!
冷やし中華のような、不思議な食感です。

氷の教会では、結婚式も挙げられます。
一生忘れられない思い出になりますね。
『リゾナーレトマム』デザインスイートルーム ルームツアー

「氷のホテル」チェックイン前、チェックアウト後は『リゾナーレトマム』もしくは『トマム・ザ・タワー』の客室で過ごせます。
『リゾナーレトマム』は、全客室にリビングやベッドルーム、バスルーム、サウナが完備。
その大きさは100㎡以上です。

大自然を望めるジェットバスと体を温めるサウナ付き。
万が一「氷のホテル」での宿泊をギブアップしても、こちらのベッドルームで寝られます。
星野リゾートリゾナーレトマムのビュッフェがおすすめ

リゾート内には、約20軒のレストランやカフェがあります。
コース料理やビュッフェ、気軽なランチなど、思わず迷うほどのラインナップ!
ビュッフェダイニング「hal – ハル」

カニや海鮮をたくさん食べたい場合は「hal – ハル」がおすすめです!
北海道の名産が並ぶビュッフェとして大人気。
シェフが目の前で調理してくれるライブキッチンがあり、種類も豊富なので家族みんなで食事を楽しめます!
リゾナーレトマムの氷のホテル宿泊は唯一無二の体験でした

今回は、北海道『リゾナーレ トマム』の「氷のホテル」を紹介しました。
あなたもぜひ、氷に囲まれた幻想的な空間で、スペシャルな一夜を過ごしてみてくださいね。
「リゾナーレトマム 氷のホテル」の体験を動画で見たい方は、以下のリンクからチェック▼
※掲載情報の全ては公開時点のものです。最新情報は各宿泊施設や店舗にお問合せください。
この記事を書いた人

- 旅先での路地裏散歩とおいしいもの巡りに目がないWEBライターです。旅行会社勤務経験あり。
この記事へのコメントはありません。