那覇のメインストリート・国際通りから少しだけ離れた場所にある『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』。
沖縄の文化や街の魅力を五感で感じ、心ゆくまで楽しめる、沖縄で大人気のホテルです。
本記事では『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』とおすすめ那覇グルメも併せて紹介します!
少しでも気になった際はぜひチェックしてみてください。
住所 | 沖縄県那覇市松山1-3-16 |
アクセス | ゆいレール「県庁前」駅より徒歩約6分 |
特徴 | 全客室190室。客室は、広々とした空間のツインルームと、まるで秘密基地のようなわくわく感を味わえるやぐらルームの2種類。全室畳張りとなっており、ゆっくりとくつろげる。 |
公式HP | https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5okinawanaha/ |
- 1. 『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』とは…
- 2. 宿泊者限定ラウンジ『ゆんたくライブラリー』でひと休み
- 3. ロッカーとコインランドリーもバッチリ完備!
- 3.1. 『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』1日4室限定 やちむんルーム ルームツアー
- 4. 夜は三線ライブを堪能!
- 5. 『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』から徒歩圏内!那覇のおすすめグルメ【3選】
- 5.1. BURGER STAND Hi-Five │ アメリカンスタイルの熱々ハンバーガー
- 5.2. 食彩酒房 まつもと │ 予約困難の人気アグー豚しゃぶしゃぶ
- 5.3. 田舎 公設市場南店 │ ディープな飲み屋街で食べる本格ソーキそば
- 6. 『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』で那覇を満喫しよう
『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』とは…

『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』は、那覇のメインストリート・国際通りより徒歩約7分の場所にあります。
「寝るだけでは終わらせない、街を楽しむための拠点」がコンセプト。
沖縄の文化や魅力を身近に感じられる工夫が凝らされています。
洗練されたデザインと温かいおもてなしが旅の疲れを癒し、活力を与えてくれるでしょう。
地元の人との交流を育むOMOベースや、街の情報を得るためのGO-KINJOサービスなど、ホテル全体が沖縄を楽しむための仕掛けで溢れています!
宿泊者限定ラウンジ『ゆんたくライブラリー』でひと休み

1階でチェックインを済ませ、2階にある宿泊者限定のラウンジ『ゆんたくライブラリー』へ。
「ゆんたく」は、おしゃべりを意味しており、宿泊者同士でおしゃべりをするのにぴったりの場所です。
デスクには、おしゃれな琉球ガラスが置いてあり、思わずずっと眺めたくなるほどの美しさ。
また、カウンター席には電源コンセントがあり、ワーケーションにも適しています。

ラウンジの棚には、クラフトビールや食器、沖縄にまつわる書籍などが並んでいました。
書籍はほかにも100冊以上置いてあり、沖縄の文化や歴史、料理などのジャンルを取り揃えています。
おしゃべりはもちろん、ゆっくりと本の世界に浸りながら過ごすものおすすめです。
わたしも気になる作品がいくつかあったので、また訪れた際は読書を楽しもうと決めました♡

奥にはのびのびと過ごせるソファ席もあります。
中には履物を脱いで、ソファで横になる方もいました。
さらに、足元にはミニテーブルがあり、ドリンクや本などを置けて便利です。
居心地の良い空間のため、思わず長居したくなりました!
ロッカーとコインランドリーもバッチリ完備!

チェックイン前の時間、もしくはチェックイン後に外出する場合は、ロッカーの利用が可能です(宿泊者のみ)。
タブレットで操作し、指定されたロッカーに荷物を入れるだけ!
キャリーケースもと入るサイズのため、コインロッカーに預けた後は、手ぶらで観光を楽しめます♡

さらにコインランドリー(1回300円)と一部ロッカーもあります。
「明日着る服がない…」といったあなたの不安や悩みも解決!
荷物が多いとストレスに感じますが、ホテルで洗濯できると快適に過ごせるのでおすすめです。
わたしも長旅の際は、なるべく荷物を減らすためにコインランドリーを利用します。
『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』1日4室限定 やちむんルーム ルームツアー

今回はやぐらルームを予約しました。
スタッフの方がアップグレードを提案してくださり、通常のやぐらルームから「やちむんルーム」に変更!
部屋に入ると、沖縄の焼き物「やちむん」が棚にズラリと並んでおり、まるで美術館にいるような気分を味わえます。
食器のデザインがそれぞれ異なっており、どれもオシャレで可愛くて気分が上がりました♡
お気に入りの食器を見つけた際は、利用可能です。
やちむんルームは1日4組限定の部屋のため、利用を希望する際は早めに予約しましょう!

やぐら下は、広々としたソファがあります。
大人2名でもゆっくりとくつろげるスペースとなっており、足を伸ばしながら快適に過ごせました。
また、すべての客室は畳張りとなっており、履物を脱いでゆっくりとくつろげます。

お盆の上に置かれているやちむん焼きも自由に利用してOKです!
お菓子は、沖縄名物・ちんすこう。
プレーン味と紅いも味の2種類があり、サクサクほろほろの食感とほんのりとした甘さがクセになりました。

ベッドがある上段に行く際は、木の階段を上ります。
まるで秘密基地のような、どこか懐かしい雰囲気にドキドキわくわく!
「この先はどうなっているのかな?」と、期待に胸を膨らませながら、一段ずつ上がっていきました。
また、階段は段差が高く滑りやすいため、注意が必要です。

上段にベッドが2つあり、枕元には電源コンセントがあります。
布団カバーには、那覇の市花「ブーケンビリア」が描かれており、沖縄らしさを感じられました。
こじんまりとした雰囲気で、パートナーや友人との距離もグッと縮みます。
ただし、天井との距離が近いため、頭上に注意…!

お風呂は、赤と白のモダンなデザインが特徴。
レトロでおしゃれな雰囲気が印象的でした。
バスタブは広々としており、旅疲れもしっかりと取れます!
夜は三線ライブを堪能!

夜はラウンジで開催されている、三線(さんしん)ライブを観に行きました!
三線は、沖縄の伝統的な弦楽器で、柔らかく優しい音が特徴です。
生の三線ライブを観るのは初めてでしたが、やさしい歌声や音色、あたたかい空気感などを間近で感じられました♡
『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』から徒歩圏内!那覇のおすすめグルメ【3選】

『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』がある那覇市には、美味しいグルメが盛りだくさん!
今回は素泊まりのためホテルを食事せず、那覇市内のグルメを堪能しました。
その際、特に美味しかったグルメ3選を紹介します。
『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』に宿泊する際は、ぜひ参考にしてみてください!
BURGER STAND Hi-Five │ アメリカンスタイルの熱々ハンバーガー

住所 | 沖縄県那覇市牧志3-12-12 |
アクセス | ゆいレール「牧志駅」より徒歩約2分 |
公式HP | https://hi5-okinawa.com/ |
BURGER STAND Hi-Fiveは、沖縄県那覇市にあるハンバーガー店。
店内は、アメリカンヴィンテージの雰囲気が漂っており、おしゃれで落ち着いた空間が楽しめます。
今回は、エッグベーコンバーガー(トッピングはチーズを追加)を注文。
カリッとしたバンズに、お肉の旨味をぎゅっと凝縮したパティが特徴です。
ビッグサイズで食べ応えがありました♡
国際通りで本格的なハンバーガーを食べるなら、BURGER STAND Hi-Fiveがおすすめ!
食彩酒房 まつもと │ 予約困難の人気アグー豚しゃぶしゃぶ

住所 | 沖縄県那覇市松山1-10-8 |
アクセス | ゆいレール「県庁前駅」より徒歩約6分 |
公式HP | https://agu-matsumoto.com/ |
食彩酒房 まつもとは、沖縄県那覇市にあるしゃぶしゃぶ店。
まつもとで提供しているアグー豚は、口の中でとろけるような極上の味わいを楽しめます。
丁寧に仕込まれた出汁との相性も抜群で、〆の雑炊も卵と絡み合って美味しいです!
スタッフの方々のおもてなしも素晴らしく、心があたたまります。
また、大変人気が高いお店のため、わたしは2ヶ月前に予約しました。
沖縄旅行の思い出に、おいしいアグー豚のしゃぶしゃぶを食べてみてください!
田舎 公設市場南店 │ ディープな飲み屋街で食べる本格ソーキそば

住所 | 沖縄県那覇市松尾2-10-20 |
アクセス | ゆいレール「牧志駅」より徒歩約8分 |
田舎 公設市場南店は、沖縄県那覇市にある沖縄そば専門店。
牧志市場近くのディープな飲み屋街に佇んでおり、昔ながらの雰囲気が残っています。
看板メニューの一つであるソーキそばは、じっくりと煮込まれたやわらかいソーキ(豚のあばら肉)が絶品!
口の中でとろけるような食感と、甘辛い味付けが食欲をそそります。
ボリュームも満点で、一杯食べればお腹も心も満たされること間違いなし♡
個人的に沖縄で一番おいしいソーキそばが食べられるお店です!
沖縄に訪れた際は、必ず立ち寄ります。
ソーキそばを味わうなら、田舎 公設市場南店がおすすめです!
『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』で那覇を満喫しよう

本記事では『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』を紹介しました。
ホテルで秘密基地のような雰囲気を味わったり、三線ライブでやさしい音色にうっとりしたり、1日中飽きずに楽しめるホテルです。
また少し歩くと国際通りもあり、観光やショッピング、グルメも堪能できます!
あなたもぜひ『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』で素敵な沖縄旅行の思い出を作ってみませんか?
この記事を書いた人

- 旅行やホカンスがだいすきなWebライター。柔らかいけれど芯がある文章をお届けします。
この記事へのコメントはありません。